
ずっと自分が講師を務めさせていただいている、フィットネスクラブ、キッズダンスサークル、スタジオとアメブロのみで集客をして来たのですが去年からホームページにも力を入れてみようと始めてみました。
ブログをやりながら、ホームページの運用を始めて約半年!
集客するには、どっちに力を注いだ方がいいのかが見えて来たので、まとめてみたいと思います。
生徒を集めたい人、必見!集客に重要なのはホームページ?それともブログ?
ずばり!どちらも重要です!!


なぜ集客にはホームページとブログどちらも重要なのか!?
どちらも運営してみてわかったのですが、どちらからも問い合わせがあるんです。
で、ブログの記事下にホームページのリンクを貼ったところ結構クリックされていることがわかりました。


ブログのほうにも問い合わせフォームは設置しているので、わざわざホームページに来なくても問い合わせをすることは出来るのに来る。
もちろん、逆もあります。
なぜなのか!?
ホームページだけじゃ!ブログだけじゃ!情報量が足りない!!
Googleなどで検索していて何個もページを行き来したことありませんか!?
なぜなのか!?知りたい情報が出て来ないからですよね。
お客さんが、なにを知りたくて調べているのか!?
それがわかればいいのですが、知りたいことはお客さんによって様々。
なので、どちらも運用する必要があると言えるのです。
どちらか片方しかやっていないって方は間違いなくお客さんを逃してます。
どちらからも同じぐらい問い合わせは来ます。
ということは、どうゆうことなのか。。。


ホームページとブログ、あなたにあってるのは、ずばりこれ!
ホームページとブログ、それぞれの良さがあるので自分に合っているほうをやってみたらいいのではないでしょうか。
それぞれの良さ!
・ホームページ メンテナンスが楽
・ブログ 始めるのが簡単
ホームページは、1度作ってしまえばメンテナンスをすることは、ほとんどないので、そこが魅力です。
しかし、始めるのに敷居が高いというか作るのが難しいのが難点になります。資金の余裕のある人は業者に頼んでしまえばいいと思います。値段はピンキリです。


一方、ブログのほうは、無料で出来るサービスがたくさんあるので、簡単に始めることができます。
しかし!基本、こまめに更新するものなので、文字を書くのが苦手って人には大変かも知れません。
こちらも資金があれば、ライターさんに頼んで外注することも出来ます。2,000文字ぐらいで5,000円も出せば、それなりの記事を書いてもらうことが可能です。
結論
更新が苦手な人は、ホームページ
手軽に始めたい方は、ブログ
資金のある方は両方やるのがベスト!
ホームページとブログの使い分け方。


最後に。
今回の記事は集客に重要なのはホームページなのか!?ブログなのか!?についてでした。
ブログの始め方を知りたいって方は、こちらの記事をを参考にしてみてください。
僕と一緒にダンス講師をやってみたいって方も募集中です。
こちらが現在、運営しているホームページとブログになります。